運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-07-27 第189回国会 参議院 本会議 第34号

そのため、ベルギーは、集団的自衛権組織であるブリュッセル条約NATO創設で中心的な役割を果たしました。まさに戦争反省から集団的自衛権の必要を知ったわけです。  現在では、世界のほとんどの国が集団的自衛権の行使を認めています。それがもし戦争につながるのであれば、世界戦争国家だらけです。

山本順三

2015-07-08 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第18号

したがって、戦後に最初にできた集団防衛集団的自衛権組織であるブリュッセル条約をつくった中心的な国はベルギーです。この二度の反省から、中立や他国の善意だけでは自分の安全は守れない、したがって、ベルギーは、集団的自衛権を用いたブリュッセル条約創設、さらにはNATO創設で中心的な役割を果たしたわけでございます。  

細谷雄一

2011-04-19 第177回国会 参議院 法務委員会 第7号

次に二国間ですが、今回は、いろんな国際的な状況であるとか、あるいは各国国内法であるとかブリュッセル条約等の内容参考にして立案していますので、この法律が成立させていただけますなら、これに従って日本裁判所がアクションを起こせば、それは、そうしたここで考慮に入れた国々との間は二国間条約がなくてもちゃんとこれでやっていけるということになります。

江田五月

2010-06-01 第174回国会 参議院 法務委員会 第14号

今回、この法律案については、そういう意味では、各国国内法とかあるいはEUの域内で適用されているブリュッセル条約等の内容参考にして法律を定めさせていただいたということでございますので、二国間の条約なくてもこの法律によって、今申し上げましたようにEU等なりあるいはかなり近い各国とは共通な基盤ができたものではないかというふうに思っております。  

千葉景子

2010-05-21 第174回国会 衆議院 法務委員会 第13号

しかし、ブリュッセル条約などではこのような管轄は認めていないようであります。つまり、単に財産があるというだけで管轄を認めるというのは過剰ではないかという指摘もあると私は思っておりますし、その話も聞いております。  いわゆる外国の裁判所が、同様の規定に基づいて、日本人に対する管轄を認めて判決を下した場合についてなんですけれども、日本裁判所はその判決を承認するんでしょうか。

樋高剛

1973-03-29 第71回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第5号

ただし、この西欧連合につきましては、外務省の資料によりますと、修正ブリュッセル条約に基づきまして一九五五年五月に設定され、加盟国は、英国、フランス、西独、イタリア、オランダ、ベルギー、ルクセンブルグの七カ国でございまして、その性格は、先生がただいまおっしゃいましたとおりでございます。

田宮茂文

  • 1